公益財団法人 白山麓僻村塾
HOME
僻村塾とは
理念・校則
活動の記録
教授紹介
塾生募集
交通案内
よくある質問
お問い合わせ
活動の記録
2024年[第33期]
2023年[第32期]
2022年[第31期]
2021年[第30期]
2020年[第29期]
2019年[第28期]
2018年[第27期]
2017年[第26期]
2016年[第25期]
2015年[第24期]
2014年[第23期]
2013年[第22期]
2012年[第21期]
2011年[第20期]
2010年[第19期]
2009年[第18期]
2008年[第17期]
2007年[第16期]
2006年[第15期]
2005年[第14期]
2004年[第13期]
2003年[第12期]
2002年[第11期]
2001年[第10期]
2000年[第9期]
■
2005年度[第14期]
2005年9月17日/白峰 行勧寺
沖縄からの風7
古謝美佐子
古謝美佐子/歌手。元ネーネーズ。1954年沖縄生まれ。沖縄民謡界の戦後新世代の実力派。伝統的な民謡や「情け唄」と呼ばれるしっとりとした情感を込めた島唄を得意とする。代表作『童神』ほか。
第1部
月ぬ美しゃ
なーくにーかいされ
マリアソリーニャ
新みなと
秋の踊り
梅の香り
黒い雨
第2部
童神
二見情話〜五木の子守唄
海ぬチンボーラ
黄金ん子
花
天川
アンコール
豊年音頭
▲