公益財団法人 白山麓僻村塾
HOME
僻村塾とは
理念・校則
活動の記録
教授紹介
塾生募集
交通案内
よくある質問
お問い合わせ
活動の記録
2024年[第33期]
2023年[第32期]
2022年[第31期]
2021年[第30期]
2020年[第29期]
2019年[第28期]
2018年[第27期]
2017年[第26期]
2016年[第25期]
2015年[第24期]
2014年[第23期]
2013年[第22期]
2012年[第21期]
2011年[第20期]
2010年[第19期]
2009年[第18期]
2008年[第17期]
2007年[第16期]
2006年[第15期]
2005年[第14期]
2004年[第13期]
2003年[第12期]
2002年[第11期]
2001年[第10期]
2000年[第9期]
サマリー
■
2000年度[第9期]
2000年6月10日/
白峰 遊月山荘
「最近考えていること」
高橋治
日本は世界で一番預金高が多い国になった。
2000年8月5日/
白峰 遊月山荘
「俳句の楽しさ」
鷹羽狩行
隠れたベストセラー“歳時記”は日本人の豊かな季節感を…
2000年9月2日/
福井県勝山市 モリグチ
「アートの旅」
真野響子
近代絵画の父ポール・セザンヌが描き続けた…
2000年9月14日 /
白峰 遊月山荘
「観月会 平家物語の世界」
田中旭泉
曲目「那須与市」「粟津ヶ原」
2000年11月11日/
白峰 遊月山荘
「読書について2」
湯川豊
本の読み方に指針を与えてくれるものがある。書評である。
2000年7月2日/
白峰 遊月山荘
「大英博物館からの旅」
池澤夏樹
世界中の過去の集積ともいえる大英博物館の所蔵品。
2000年8月19日/
白峰 遊月山荘
「読書について」
湯川豊
インターネットや電子メディア隆盛は出版界を…
2000年9月4日/
白峰 遊月山荘
「熊の時間」
瀬田信哉
日本型ナショナルトラストの草分け北海道斜里町。
2000年10月27日/
白峰 行勧寺
「沖縄を聴く2」
古謝美佐子
曲目「サーサー節」「白雲節」
「二見情話〜五木の子守唄」他
2000年11月24日/
白峰 遊月山荘
「家族を考える3 映画
『セントラルステーション』」 高橋治
駅で手紙の代筆業をする中年女ドーラは…
▲